
餃子を主役にした居酒屋。宜野湾に住む友人が勧めてくれました。沖縄で餃子ってあまり馴染みがないし、ましてや中部にお店があるなんて!行くっきゃないっしょ。


330から少し中路に入ったところにあり、周辺に案内板や看板も出てないので、場所が少しわかりづらいですが、隠れ家的な要素という意味では個人的には好印象です。店舗は2Fで外階段を登るとお店の表札がありました。

駐車場は店舗前の道を挟んだ向かい側にあります。写真右側部分の5台分がお店の駐車場とのこと。暗くてみづらくてすみません。この日はあいにく満車でしたが、店長さんの車に縦列OKと言ってくれたので助かりました。

席は小庭が見える半個室の掘りごたつのソファ席。雰囲気がとても良いです。喫煙も可だったと思います。

まずはクリームチーズのチャンジャ乗せと枝豆(温かい)。それにハイボールで乾杯。クリームチーズ+●●って、お洒落居酒屋のあるあるメニューな気がするのは私だけでしょうか。クリチー+酒盗とか、クリチー+バジル+何か、とか。

餃子は水餃子から。一口サイズで食べやすく、皮から手作りとのことで美味しかったです。餃子居酒屋というだけあって期待を裏切らない美味しさだったと記憶しています。

続いて焼き餃子。私は焼きの方が好みでした。この焼き色も絶妙ですね。具もたっぷり入っていて一口サイズなので、ぺろりと平らげてしまいました。水餃子も焼き餃子も上品な餃子といった印象です。変な脂っこさはなく、パクパクいけちゃう餃子です。

アルコールのおかわりとつまみを追加し、マルゲリータも注文。チーズはトロトロで美味しい。デスソースもあったので少しだけかけてみましたが、舌が痺れて味わうどころではありませんでした。刺激が欲しい人は是非お試しあれ。

餃子後の締めにチャーハン。もうみんなお腹いっぱい。とても満足な飲み会でした。
全体的な印象としては、料理はどれも美味しくて雰囲気と居心地も良い餃子Barといったところでしょうか。個人的にはもう少し何かしらエッジが欲しい、と感じました。上品で食べやすい餃子だったんですけど、揚餃子や違う味の餃子といったバリエーションを増やすとか、極端に何かに尖ったテイストの餃子にするとか。生意気言ってすみません、一消費者の感想です。ただ、隠れ家的要素や店内の雰囲気はとても素敵なので、大切な人との食事や二次会などスローダウンした飲み会でも利用したいと思いました。おすすめのお店です。
補足ですが、私は江成時代に行きましたが店名変更後にはまだ行ったことがありません。最新メニューは知らないので、機会をみて再訪したいと思います。
以上、宜野湾の餃子居酒屋 まっち(旧店名:江成)でした。ありがとうございました。
本日のお会計:
一人あたり約3,000〜5,000円
※お酒の量次第
– お店情報
店名 | 【宜野湾市】餃子居酒屋 まっち【旧店名:江成】 |
電話番号 | 098-963-9405 |
営業時間 | 18:00~3:00 |
定休日 | 不定休 |
支払い | 現金/クレジットカード |
禁煙/喫煙 | 喫煙可。※2019年の情報です。喫煙情報はお店にご確認ください。 |
アクセス | 沖縄県宜野湾市宜野湾3-18-10 2F Google map |
駐車場 | 有り。店舗道向かいのスペースに数台分。 |