
オーシャン グッド テーブルは創作イタリアンがベースで、特長はなんといっても色々な牡蠣料理を楽しめること!お店はゆいレール県庁前駅から徒歩3分くらいの繁華街にあり、アクセスも便利です。沖縄観光で有名な国際通りの近くです。駐車場はないので車で行く場合は近隣のコインパーキングを利用しましょう。店内は窓際の席は窓や扉がなくて開放感もあり、喫煙所も近くて便利です。喫煙者は窓際の席を予約しましょう。




沖縄ってオイスターバーが少ないので、沖縄の牡蠣好きにとってオーシャン グッド テーブルは貴重なお店です。生牡蠣、蒸し牡蠣、焼き牡蠣、一通り味わえます。ワインもイタリア、フランスなど世界各地の銘柄がラインアップされてます。
さっそく4種の牡蠣づくしを注文。合わせてワイン飲みたかったけど、今日はノンアルビールで我慢。お通し?のバゲットは、一見ハード系のパンに見えたけど、ちぎってみると中は空洞でふわふわっとしたもの。ハード系とフワフワ系がミックスされた面白い食感のバゲットでした。まあ、パンの話は置いといて肝心の牡蠣ですが、チーズとアラビアータソースのピザ風焼き牡蠣に、絶対に美味しいガーリックバター焼き、とろ〜りチーズたっぷりのグラタン風牡蠣、そして生牡蠣と、なんとも贅沢な4種の牡蠣料理を楽しめます。




牡蠣づくしを食べた後は、少し喫煙所で休憩。テーブル横からすぐに外に出れるので、喫煙者にはとても便利!テーブル席に座る非喫煙者の友人ともビールを飲みながらお喋りできます。

さて、一服後もまだまだ牡蠣は食べ足りません。今度は2種の生牡蠣食べ比べを2人前注文。牡蠣って産地によって味や風味が変わるから、食べ比べメニューはおすすめですよ。それと生牡蠣はレモンやポン酢で食べる人が多いと思いますが、個人的におすすめはタバスコです。本当かデマか定かではありませんが、タバスコは生牡蠣を食べるために作られたと言われてるほど、牡蠣との相性抜群。ぜひ一度お試しあれ。



この時点で一人あたり牡蠣6個とバゲットを食べてお腹も膨れてきたので、沖縄フルーツと島野菜のピクルスでお腹を小休止。ピクルスやお新香ってお酒のつまみに合うから、つい頼んじゃう。


沖縄ではまだ明るい時間帯だったので2件目に行こうとなり、ずわい蟹風味のグラタンコロッケを締め料理にチョイス。この味、みんな好きなコロッケです。重量感もあるので1つを二人で食べるくらいでちょうどいいかも。ということで、那覇で人気の「南の島のビストロ オーシャン グッド テーブル(ocean good table)」でした。ありがとうございました。
本日のお会計:
2人で1万円くらい
– お店情報
店名 | 南の島のビストロ オーシャン グッド テーブル(ocean good table) |
電話番号 | 098-869-8212 |
営業時間 | 【日~木】17:30~24:30 【金/土/祝前日】17:30~26:00 |
定休日 | なし |
支払い | 現金/クレジットカード |
禁煙/喫煙 | 店内禁煙。お店の外に喫煙所有り。 |
アクセス | 沖縄県那覇市久茂地3丁目12-1 Google map |
駐車場 | なし。近隣のコインパーキング利用。 |