
皆さんはチキンオーバーライスってご存知ですか?沖縄中部ではカフェやバーなどで目にするメニューですが、私が那覇に住んでいる頃はあまり見聞きしなかったので、もしかしたら沖縄中部の地域密着メニューかもしれません。今回はそんなチキンオーバーライスの中でも、私が大好きなペリペリチキンのチキンオーバーライスを沖縄のファミリーマートで味わる!という朗報記事です。



沖縄中部界隈でじわじわと人気に火がついてきたペリペリチキンですが、人気メニューのチキンオーバーライスが沖縄のファミリーマートから登場しました!ついに沖縄全島デビューですね、ペリチキファンとしても嬉しい! ペリペリチキンのお店ではチキン単体はもちろん、ブリトーやサンドイッチなど色々なペリペリチキンメニューを楽しめますが、ファミマとのコラボで発売されたのはチキンオーバーライスです。いつかファミマのホットスナックコーナーでペリペリチキン自体も売ってくれたらいいのにな〜。やっぱり調理法が難しいんですかね。
▼ペリペリチキンの過去記事はこちら
【沖縄市&うるま市】ペリペリチキンは沖縄の新ソウルフード!病みつきの美味しさ
【沖縄市&うるま市】ペリペリチキンは沖縄の新ソウルフード!病みつきの美味しさ
今回はペリペリチキンの他に、那覇のフランス居酒屋「ビストロ・アミティエ・エト・パッション」で人気のガーリックライスも商品化されたとのことで、沖縄ファミマで買えるご当地弁当2種類を紹介!



今回の食レポはペリペリチキンをまだ知らなかった友人にお弁当を食べてもらい、感想聞きながら書いていこうと思います。まずはペリペリチキン弁当の方ですが、ターメリックライスの上にペリペリソース色に染まったチキン、その上には赤いスパイシーソースと白いマイルドソース、さらにはチーズもデフォルトでトッピングされています。

ペリペリチキンのお店で注文するときはチーズは別料金のトッピングなので、ファミマのチキンオーバーライスは若干お得に感じますね。赤いソースはけっこうスパイシーとのことで、辛いもの苦手な人は少し注意が必要かも。よく見るとパッケージにも「辛みの苦手な方は注意」と記載されていました。オリジナルアレンジとして、マヨネーズやチーズを加えればスパイシーさが抑えられ、まろやかな味わいになります。レタスのトッピングもおすすめ。逆によりスパイシー好きな方はタバスコまたはペリペリソース(お店で買って)をかけてみて。


続いて、「ビストロ・アミティエ・エト・パッション」監修のガーリックライスは、胡椒とニンニクが効いてて美味しい!とのこと。また、インゲンとコーンの歯応えがあるから食感も楽しめるお弁当です。私はアミティエ・エト・パッションのガーリックライスをお店で食べたことがないので比較は出来ないですが、コンビニ弁当でも風味と食感にはこだわりを感じるので、今度本物を食べてみたいですね。

ガーリックライスは胡椒は効いてるもののスパイシーさは断然ペリペリチキンのチキンオーバーライスが上なので、辛いもの苦手な人はガーリックライスの方がおすすめかも。

今回は沖縄中部や那覇で人気のお店とのコラボ弁当シリーズでしたが、今後も地域ド密着の新商品シリーズは続けて欲しいですね。沖縄ファミリーマートは沖縄県内の大学生プロデュースのお弁当やデザートなどのコラボ飯も定期的に発売されているので、沖縄ご当地シリーズからは目が離せないです。沖縄観光に訪れた際は、沖縄ファミリーマートで新発見があるかも!?
ということで、沖縄中部で人気の「ペリペリチキン」のチキンオーバーライス弁当と、那覇で人気の「ビストロ・アミティエ・エト・パッション」監修のガーリックライスでした。ありがとうございました。
本日のお会計:
ペリペリチキンのチキンオーバーライス、ビストロ・アミティエ・エト・パッションのガーリックライス、どちらも550円
– お店情報
店名 | 沖縄ファミリーマート |
電話番号 | – |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | – |
支払い | 現金/クレジットカード/電子マネー |
禁煙/喫煙 | 店内禁煙。喫煙所は店舗による。 |
アクセス | 沖縄県内のファミリーマート |
駐車場 | 店舗による。 |