
読谷村って隠れ家的にちょいちょい美味しいお店がある。パン屋 水円もその一つ。世界遺産の座喜味城址の近く、静かな村の古民家にパン屋 水円がある。お店へ向かうと大きなガジュマルの木があり、別世界へ迷い込んだ雰囲気。入口にはブレーメンの音楽隊の看板、そしてお店の裏には実際にロバがいる。古民家を改装した店内は、村の生活感や温もりを感じる。




駐車場はお店から少し離れていて、お店へ向かう細い路地前に駐車場の案内板があります。休日の朝早くから行ったものの駐車場はすで多くの車が。ギリギリセーフでなんとか駐車できました。







水円は喫茶店も兼ねているから店内での食事も可能。カフェテーブルとテラス席がある。今回は満席だったので座席の写真は控え、私たちはテイクアウトでパンを購入。感染の拡がりが落ち着いたら、自然に囲まれたテラス席でゆっくりモーニングしたいですね。古民家風のお店って不思議と気分が落ち着いてリラックス出来ますよね〜。
私たちは15分もいなかったのですが、その間にも客足は衰えず、次々とパンが買われていき、次々と店員さんが新しいパンを棚に並べていました。こんなに朝早くからすごい人気店ですね。水円のパンは沖縄食材やオーガニック素材を使ったメニューが多く、素材の味わいと大地の温もりを感じるパンです。



何種類かのパンを買ってドライブして、海辺の公園でパシャリ&ガブリ。しっとり、もっちりしていて、噛めば香ばしさと甘みがひろがる。パンひとつで幸せな気分になれます。以上、読谷村の「パン屋 水円」でした。人気店でパンは売り切れ次第で終了なので、朝早めに行くことをおすすめします。ありがとうございました。
本日のお会計:何個か買ったけど金額忘れてしまいました…。
– お店情報
店名 | パン屋 水円 |
電話番号 | 098-958-3239 |
営業時間 | 10:30~17:30 (売り切れ次第終了) |
定休日 | 月・火・水曜日 |
支払い | 現金のみ、だったかもしれないです |
禁煙/喫煙 | 店内禁煙 |
アクセス | 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味367 Google map |
駐車場 | 有り。店舗から少し離れたところに7〜8台くらい。 |