
焼肉山ちゃんは、うるま市石川にある地元で人気の焼肉店です。和牛やアグー豚のメニューもあり、年期の入った外観や店内の様子から一見さんは少し入りづらい雰囲気はあるものの、知る人ぞ知るあまり人に教えたくないおいしい焼肉店でもあります。駐車場は店舗前に3〜4台分くらい停めれますが、人気店なので来店時間はお早めに。店内は禁煙で、店舗外の駐車場の隅に灰皿があります。昭和の雰囲気を感じながら食べる和牛焼肉はおじさん世代にはたまらないです。








メニューは、シンプルにペラ一枚の紙がファイリングされていて、焼き物、ご飯もの、スープといったカテゴライズで表記されています。メニュー表からも年期を感じられますね〜。昭和の雰囲気がめっちゃ良いです。とりあえず、ハイボールとキムチ、チャンジャ、上タン塩を注文しました。


キムチは酸味が強めでさっぱり系です。和牛の脂と合いそうな感じ。辛さはそれほどありません。チャンジャは甘めでさっぱりしたもの。薬味の長ネギと合いますね。そして上タン塩は、ものすごく柔らかくて、もっちりしたもの。美味しい!塩レモンで頂きました。ハイボールがすすみます。




続いて、馬刺しユッケ。香ばしいタレは甘すぎず、こちらもさっぱり目。このタレとユッケの組み合わせ、あと引く旨味を感じます。そして本日のメインディッシュでもある特上カルビも、このタイミングで頼んじゃいました。見てください、脂が浮いて肉が輝いています。見るからに美味しそうです。サッと焼いてレア気味で頂きました。ふわっふわっで、トロットロッで、脂の旨味が和牛らしさを感じます。これは今日イチ美味しかったな〜。




山ちゃんでの肉づくしはまだまだ続きます。ハラミ、リブロースを注文。ハラミは噛み応えのある食感で、鉄分の風味を感じる味わい。鉄分風味が苦手な方は合わないかもしれないです。リブロースは脂もいい感じだけれど肉の旨味が良くて、これぞ美味しいお肉!という印象でした。








焼肉ディナーの終盤は、アグーとホルモン系で締めました。上ミノ、マルチョウ、アグーバラ。それとカルビスープ、このタイミングでチョレギサラダも注文しました。マルチョウと上ミノはしっかり焼きで。山ちゃんのホルモン系は間違いないですね、おいしいです。特に上ミノは香ばしさもあり、咀嚼する度に旨味が口内を満たしてくれます。アグーは見た目通り、焼く際は脂の飛び跳ね注意です。沖縄の焼肉店に来たら、アグーは食べた方がいいですよ。山ちゃんのアグーも当然オススメです。
カルビスープは辛さ控えめでさっぱりめ。和牛焼肉の締めにちょうど良いかも。と思ったら、仰天するほどカルビの肉塊がゴロゴロと!カルビ肉塊が10個くらい入ってました。サービス良すぎでしょ。それも柔らかくてスープと一緒に食べやすい。最初から最後まで肉づくしで終えた焼肉山ちゃんでした。満足満腹でした。山ちゃんのお肉の産地を知りたかったので、ウェイターのお兄ちゃんに聞いたら「和牛です!」と元気良く応えてくれました。うん。それは分かるんだけれどね・・・ま、沖縄中部だし少し謎のベールに包まれていた方が楽しめるし、ということで、以上、うるま市石川の「焼肉山ちゃん」でした。ありがとうございました。
本日のお会計:
本日のお会計:15,680円/一人当たり約5,000円(ドリンク込みの金額ですよ、安い!お得!)
– お店情報
店名 | 焼肉山ちゃん |
電話番号 | 098-965-6705 |
営業時間 | 18時00分~1時00分 |
定休日 | 第3水曜日・第4水曜 |
支払い | 現金/クレジットカード |
禁煙/喫煙 | 禁煙。駐車場に灰皿に有り。 |
アクセス | 沖縄県うるま市石川白浜2-4-18 Google map |
駐車場 | 有り。店舗前3〜4台分。 |