
燕郷房(ヤンキョウファン)といえば、四川麻婆豆腐!花山椒や赤唐辛子の効いた食欲をそそる辛さがやみつきに!紹介しようと思ったのですが、今回は注文しなかったので写真はないです…ごめんなさい。燕郷房の麻婆豆腐はガツーンとくるスパイシーな辛さがやみつきになる、と〜〜っても美味しい麻婆豆腐です。初見なら絶対に味わってほしいメニューです。燕郷房は、旭橋駅近くにあってモノレールでも車でもアクセスがしやすいです。専用駐車場はないですが、近隣にコインパーキングはたくさんあります。店内禁煙なので、喫煙者は店舗外の灰皿を利用しましょう。


燕郷房(ヤンキョウファン)は那覇市の県庁前と旭橋駅の間にある中華料理店です。四川料理がメインで(四川風とかではなく、本格的な四川料理)、ガツン!とくるスパイスと辛さと旨味は、虜になってしまう美味しさ。那覇、いや、沖縄で最強の中華料理店だと、私は思っています。那覇に来たなら必ず立ち寄るべきお店です。





今回は仕事帰りの夕飯に燕郷房(ヤンキョウファン)に訪れました。一緒に行った連れが燕郷房は初めてだったので、刺激の強い麻婆豆腐は諦めて、食べやすそうなラインナップでディナーを楽しみました。



まずは、前菜の四川口水鶏をお供にオリオン瓶ビールで、沖縄と中華を感じましょう。四川口水鶏はオリジナルの四川麻辣ソースが刺激的で、よだれが出てしまうほど美味しい一品とのこと。パクチーはお願いすれば別盛りにしてくれます。そして、追撃の金砂炒明蝦。殻付きエビの強火揚げ!殻ごと食べれて、食感も豪快にバリバリと。スパイシーで風味も良くてエビ好きには推したい一品。




オリオンビールとこの二品で満足気味でしたが、ブログ用にと媽々水餃子を炒飯を追加オーダー。媽々水餃子は鶏と豚の合い挽きで、香味野菜の風味がよく香る。餃子の皮はぷるんぷるん食感で、特製の中華醤油タレにつけて、ぷるんっと頂く。野菜と生姜の香りが鼻を抜けて、あとから合い挽き肉のジューシーな味わいが口内に広がる。よだれものの餃子でした。


咸魚炒飯は、ジャコと青ネギのチャーハン。この黄金色の炒飯は、香ばしい風味が食欲をそそります。サラサラパラパラの仕上がりで、あっさりめの味付け。塩加減もちょうど良く、お腹いっぱいだったはずなのにパクパクいけちゃう。ボリュームもかなりの量なので、腹ペコさんには炒飯はおすすめかも。それにしてもプロが作る炒飯は見た目も黄金で美しくて、本当に美味しいですね。(自分で作るとこうはいかないんだよな〜…。)


燕郷房(ヤンキョウファン)は、内装も中国の料理店に入ったかのような作りで、雰囲気も楽しめます。観光客の多い那覇にあるお店だけあって、店員さんの応対も丁寧で迅速。料理のクオリティ、お店の作り、店員さんの応対力、どれをとっても沖縄の中でも群を抜くクオリティのお店で、おすすめの中華料理店です。四川料理がベースなので特に辛いもの好きには、ぜひ行ってみて欲しいお店です。以上、那覇市の中華料理「燕郷房(ヤンキョウファン)」でした。ありがとうございました。
本日のお会計:
四川口水鶏 858円、金砂炒明蝦 1,342円、媽々水餃子 528円、咸魚炒飯 1,023円
– お店情報
店名 | 燕郷房(ヤンキョウファン) |
電話番号 | 098-862-0011 |
営業時間 | 【平日】11:30〜14:30/17:30〜23:00 【土・祝】17:00〜23:00 【日】12:00〜22:00 |
定休日 | 火曜日 |
支払い | 現金/クレジットカード/電子マネー |
禁煙/喫煙 | 全席禁煙。店舗外に灰皿あり。 |
アクセス | 沖縄県那覇市泉崎1丁目11−3 燕郷房 Google map |
駐車場 | 無し。近隣のコインパーキング利用。またはゆいレール旭橋駅から徒歩すぐ。 |