
沖縄市のコザゲート通りにある老舗ベーカリーZazou(ザズー)。そんなZazouでマリトッツォが食べれると聞いて、予約して行ってきました。
最初にお伝えしておくと、マリトッツォは土日だけの限定商品で予約が必要です。必ず事前にお店に電話してマリトッツォを予約注文しておきましょう。



お店の外観はヨーロッパを想わせるような歴史と温もりを感じる雰囲気です。駐車場は店舗裏に7台分ほどあります。2021年現在は感染予防のために店舗内に同時に入れるのは2組までなので、店内が満員の場合は様子を伺いつつ、ルールを守って入店するように心がけましょう。お店に何かあってみんなが大好きなZazouのパンを食べれなくなるのは悲しいですから、お店に迷惑をかけないようにしましょうね。
この日は午後13時頃に行ったのですが、さすがは人気店、棚には数種類のパンしか残っていませんでした。でもZazouのパンにハズレはないので、その中からいくつか選び、テイクアウト。

シナモンロールとスコーンとクロワッサンを買いました。シナモンロールは香りが強めでエッジの効いたパンでした。個人的には好みの味でした。
今回のお目当てのマリトッツォ。フルーツは日替わりのようで、この日はアメリカンチェリーでした。見た目が顔みたいで可愛いですね。
パンは柔らかく、クリームは甘さ控えめなので、この量でもパクパクいけちゃいます。驚いたのはアメリカンチェリーで、スッキリした甘さとほど良い酸味があって、めちゃくちゃ美味しかったです。嬉しいことにクリームの中にも種なしのチェリーが入ってて、パンとクリームとフルーツのマリアージュが絶妙でした。さすがZazouのマリトッツォ。かなりおすすめです。
マリトッツォは、テイクアウトするとドライアイスの入った箱に入れてくれるので、型崩れしなくて安心です。お店のこういった配慮は嬉しいですね。

これは別日に買ったチョコバナナと3種のキウイのデニッシュ。それと夕飯用にと買ったピタです。このピタに焼き鳥とレタス挟めば夕飯の出来上がり♪結構重宝します。
近々またマリトッツォ予約するので、追加更新しようと思います。今度はどんなフルーツのマリトッツォか楽しみです。
以上、沖縄市コザゲート通りの老舗ベーカリー「Zazou(ザズー)」でした。ありがとうございました。
本日のお会計:マリトッツォ1つ300〜400円台
だったと思います。フルーツによって変動するかも。
【追記】ザズーのマリトッツォが美味しくて、ちょいちょい買いに行ってるのですが、フルーツが日替わりで毎週楽しみです。ブルーベリーとシャインマスカットのマリトッツォも追記します。





プラムのカスタードデニッシュも迫力あります。プラムの甘酸っぱさをカスタードクリームが包み込んで美味しかったです。ザズーのカスタードデニッシュはクリームも甘すぎないし色々なフルーツも楽しめるのでおすすめですよ。あと個人的にはエピもおすすめ。硬めのパンを噛み締めるほど、ソーセージなどの具材と絡み合ってもう最高です。おつまみ的にワインやビールとも合うんですよ。
– お店情報
店名 | Zazou (ザズー) |
電話番号 | 098-934-2380 |
営業時間 | 11時〜売り切れ次第終了(17〜18時頃) |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
支払い | 現金/クレジットカード |
禁煙/喫煙 | 禁煙 |
アクセス | 沖縄県沖縄市中央2丁目15−1 Google map |
駐車場 | 有り。店舗裏7台。 |