メニュー

沖縄の穴場を巡るグルメ観光ブログ 沖縄ぐるぐる

沖縄の穴場を巡るグルメ観光ブログ

タグ:一人でふらりと

けんぱーのすばやー/けんぱーそば

【那覇市】黄金スープの虜に!見た目に反してパンチ力のあるスープ けんぱーすば

透き通った黄金スープからは想像できない、パンチのある鰹出汁に豚の甘みとコク!黄金スープがクセになるけんぱーすば 那覇市の新都心にある「けんぱーのすばやー」新都心本店。5〜6台分くらいの駐車場もあるし店舗外に喫煙所もあるし...

2023-02-04

ファミマのモカブレンド

【沖縄除く】140円のファミマのモカブレンドが美味しい

最高等級豆のみを使用した香る焙煎、ファミマのモカブレンドが美味しくてコスパ最高 ファミマのモカブレンド史上、最も香り高いコーヒーが全国16,200店(沖縄県を除く)で発売されている。そう、沖縄県を除くである。沖縄県民は内...

2022-12-04

インドカレー クリシュナ(Krishna)プラザハウス3F

【沖縄市】本場のインド人シェフが作る本物のインドカレー クリシュナ

プラザハウスの人気店の一角、本場のインド人シェフが作る本物のインドカレー クリシュナ。 沖縄市のプラザハウスは、センスとレベルが高めな洋服屋さんや雑貨屋さん、スーパーなどが入ってる、やや高級志向なショッピングモール。お隣...

2022-10-29

餃子の河童軒

【名護市】創業50年。名護のいにしえの餃子店 河童軒

惜しまれつつも一時は閉店した河童軒が数年前に復活。名護市民だけでなく沖縄県民が愛する餃子がここにある 餃子の河童軒に行くときは、名護市の市民駐車場を利用するのが便利。昭和レトロ風情のスナック通りを抜け、歩いて数分。名護の...

2022-10-14

やきたてぱん ひなり

【沖縄市】国産小麦の無添加パン屋さん。やきたてぱん ひなり

国産小麦使用の無添加パンで安心・安全な焼き立てパンが買える沖縄市のパン屋さん ひなり 沖縄市の330号線から「沖縄こどもの国」のゲートをくぐり抜け、そのまま通り沿いを進むと、やきたてぱん ひなりがあります。国産小麦を使用...

2022-10-08

燕郷房(ヤンキョウファン)

【那覇市】沖縄で一番美味しい中華料理店かも!?燕郷房

本物の中華を味わいたいなら、沖縄最強の中華料理店 燕郷房(ヤンキョウファン) 燕郷房(ヤンキョウファン)といえば、四川麻婆豆腐!花山椒や赤唐辛子の効いた食欲をそそる辛さがやみつきに!紹介しようと思ったのですが、今回は注文...

2022-09-25

Bar BODEGA

【沖縄市】コザの穴場!料理のクオリティが高いBar BODEGA

沖縄市役所近くの穴場Bar!オーセンティックなスタイルで料理のクオリティも高いBar 沖縄市、コザが誇るオーセッティングバーの代表格Bar BODEGA。とっっってもおすすめのバーで、私が大好きなフォレストチェアと双璧を...

2022-09-15

フォレスト チェアー(FOREST CHAIR)

【沖縄市】沖縄で一番大好きなBar。フォレスト チェアー。

美味しくて雰囲気が良くてとっても大好きなコザのBar、フォレスト チェアー(FOREST CHAIR) フォレスト チェアーはコザ(沖縄市)というディープな街にある。沖縄中部は那覇よりも安くて飲み放題で大衆的な居酒屋が多...

2022-07-26

新潟銘酒 日本酒バー 越佐

【沖縄市】新潟銘酒と旨い肴。コザの隠れ家名店、越佐。

ちゃんぷるー文化の沖縄市らしいコザ・新潟・日本酒・和食の融合。大人の隠れ家、越佐 沖縄のディープスポット、コザの街。観光ではあまり立ち寄らないかもしれないし、沖縄初心者にとってはディープすぎてちょっと怖い街かもしれない。...

2022-07-03

ハワイアンパンケーキハウス パニラニ

【恩納村】パンケーキからはじめる沖縄の朝。素敵な朝食をパニラニで。

朝7時からオープン!素敵な一日のスタートは、パニラニのナッツナッツパンケーキで。 ハワイアンパンケーキハウス パニラニは、沖縄本島屈指のリゾートエリア恩納村瀬良垣にあります。なんと朝7:00からオープンしています。駐車場...

2022-06-05

【a】Uber Eats  フード注文

おすすめジャンル

最新記事